ただいまブログ再構築準備中...美容と暮らし収益記録。”好き”と“夢”を育てて気ままに発信していきます♡
YEAR

2019年

  • 2019年11月26日
  • 2022年2月16日

勉強好きな子供に育てるヒントは『こどもちゃれんじ』にあった!

子供に『勉強しなさい』って言いたくない 自分から進んでお勉強してくれる子になってくれたらいいな 勉強でつまずいたり、苦労させたくない 勉強に対して苦手意識を持って欲しくないな 自分が勉強が苦手で、教えられる自信がないから、子供には頭が良くなってほしい […]

  • 2019年8月5日
  • 2022年2月16日

出来てしまったシミ・そばかすをホームケアで目立たなくする

こんにちは。シミとそばかすをホームケアで改善したい!こはるです。 私は幼少期から頬や鼻のそばかすがコンプレックスです。 そばかすは、シミと比べると大きさは小さいですが、プツプツと広範囲に出来るので、肌全体が茶色くくすんで見えてしまうんですよね。 透明 […]

  • 2019年8月2日
  • 2019年10月3日

【失敗】クイジナートのブレンダーはオススメしない!!

こんにちは♡   ブレンダーのお買い物に失敗しました。こはるです。   長年使っていたタイガーのスマートブレンダーが壊れてしまったので、新しくクイジナートのスマートスティックハンドブレンダーを買いました。   クイジナートのスマートスティックハンドブ […]

  • 2019年7月31日
  • 2022年2月16日

病院で見逃された漢方の副作用 偽アルドステロン症の体験談

こんにちは♡こはるです。   先日、多くの漢方に含まれている甘草による副作用、偽アルドステロン症について書きました▼   漢方は東洋医学の中心的な治療の1つです。 東洋医学は全身を診て、証(診断)の判断をします。 東洋医学の知識のない人が、証の判断を […]

  • 2019年7月21日
  • 2025年6月18日

副作用がないと思われがちな漢方薬で「むくみ・高血圧」⁉︎甘草の副作用の危険性

  こんにちは、こはるです。 「漢方なら安心」「副作用は少ない」って思っていませんか? 実は私もそう思っていました。 でも、そんな思い込みがきっかけで、体調を大きく崩して救急車を呼んで入院する事態に… 多くの漢方に配合されている甘草(カンゾ […]