こんにちは♥心春です。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日紹介状を持って、病院へ行ってきました。
再度30分横になってからの採血をしました。
あとは検尿。
診察では、紹介状を見る感じだと、まず褐色細胞腫の可能性は低いだろうとの事。
紹介状を見ながら、まるで数学の途中式を書くような感じで、カルテに色々書いていました。
褐色細胞腫は小さいと画像に写らないこともあるんだけどね。
MIBGは陰性。
私の場合、若年性高血圧、交感神経性高血圧?も考えられる。この場合も、検査結果のような高レニンなどが説明できるが、説明できないのが低カリウムな事。
低カリウムになる病気で考えられるのは、腎血管性高血圧症(腎動脈狭窄症)(5年前にエコーで検査)
あと褐色細胞腫よりも稀なレニンを生産する腫瘍?何と言っていたかな…病名忘れました^^;
腎血管性高血圧症は5年前にエコーで調べて問題なかったみたいなんですが、紹介される前の病院では腎血管性高血圧症の検査はしていません。
エコーは検査技師さんの腕次第とも聞きますよね。腎動脈の入り口から少し入ったところの狭窄は見落としがちだとか・・・どちらにせよ、造影剤を使っての検査はしていなかったので、来週造影剤+CTで腎臓の検査をします。
麻酔で血圧・心拍上昇しちゃう経験が2回ある為、入院して観察しながらの検査になるみたいです。コワイよぉ…(/_;)
6月末のパニック発作のトラウマで、注射で血管に何かを入れるのが怖い。飲んだことのない薬を飲むのが怖い。こわいよぉ(´;ω;`)でも頑張る。
私は、本当は腎血管性高血圧症なんじゃないかと思っていたことがありました。降圧剤が効かないので。
腎血管性高血圧症をちょっと調べてみると、高度な腎動脈狭窄があるとカプトプリル負荷試験でショック状態になることがあるとの事。
・・・私この前の検査でカプトプリル負荷試験で、呼吸困難とふらつきで、最終的には気絶しています。その時のことを書いた記事がこれです。
高レニン、低カリウムなことからも、腎血管性高血圧症の可能性が高いんじゃないかなって思い始めてきました。
なんで前の病院は腎血管性高血圧症の検査をしなかったんだろう?
褐色細胞腫の疑いがある人には造影剤が使えないから??
それとも、5年前の腎動脈エコーで否定されてるから?
ここで今いろいろ考えても、仕方がないんですけどね。
とにかく早くスッキリして、自分らしく生きたいです✨